今月からセカンド・ステージが始まり、いよいよ受験本番が迫ってきました。
トライアルゼミでは、セカンド・ステージ以降、実際の過去問を用いた演習授業がメインとなります。
「試験本番は何があるかわからない」
そのため、準備の段階から、できる限り本番に近い雰囲気で問題と向き合うことに意義があります。
試験当日に最高のパフォーマンスができるように、
それぞれのライフスタイルに合わせた最適な学習プランを提案いたします。
ところで、話は変わりますが、
今日は、トライアルゼミ生限定の出願書類作成準備講座(無料)を実施しています。
看護学校・大学への提出書類には、志望動機等の記載スペースが設けられていることが多く、
面接試験が課せられている看護学校・大学においては、書類作成の時点で面接試験が始まっていると言ってよいでしょう。
様々な予備校において、AO入試対策などで、長年、
「受験のための書類作成」を指導し、
多くの実績をあげてきた担当講師が書類作成のポイントを指導。
トライアルゼミでは、文章表現やアピールの方法を学び、
プロの添削指導を経た後に、出願することができます。
トライアルゼミのメンバーであれば、
いつでも、
書類作成のアドバイスを受けることが可能ですので、
「受験のための書類の書き方」を知りたい方は、
是非、一週間の無料体験授業に参加し、
その期間に出願書類を仕上げてみてはいかがでしょうか。
http://trial-seminar.co/